top of page

A 近隣の状況、使用される楽器等、個人の感覚にもよりますし求める設計遮音性能により異なってきます。
 

ごく一般的な話ですが、人間の声の大きさはおおよそ65dB。ピアノの音はおおよそ100dB程度あるといわれています。-30dBの防音室を作った場合、音の大きさは単純な引き算ですから人間の声は65-30=35dB。ピアノの音は100-30=70dB外部に漏れます。外部の暗騒音レベル(なにもしないで測定した音のレベル)が35dBの場合、中の人の声やピアノのとははっきりと聞くことができるでしょう。

社内に実験用の防音室を完備しております。一度、音の体験をお試し下さい。

​また、私自身が楽器の演奏をするため、耳には自信があります。楽器が弾ける大工さんだとおもってなんでもお気軽にご相談ください。

Q0 防音室ってどのくらい音が聞こえないのですか?
Q1 どんなスタイルの防音室になるのですか?

A デザイン・遮音性能・音響調整・コストパフォーマンスの高い防音室のご提案をさせて頂きます。
御要望を丁寧にお伺いして、御所望の完全オーダーメイドの防音室を作成致します。


​防音室以外にもオーディオルームなどにはさまざまな方式がございます。お客様のご希望に沿った防音室オーディオルームをご提案いたします。

Q2 防音室ってどんなもの? 

A 御近所様も、時間も気にせず、好きな時にいつでもピアノ、ドラムなどの楽器が弾けたりオーディオ、ホームシアターなどをお好みの音量で、聴く事の出来る様なお部屋です。また、外部の邪魔な音が少ないため勉強部屋や寝室にご利用しているお客様もいらっしゃいます。

Q3 うちの家に防音室作れますか? 

A 基本的には、どの様なお部屋にも作らせていただく事は可能です。(稀に建物構造上の理由によりできない場合もございます。)

Q4 防音室を作るのに、費用はどのくらいかかるの?

A どの程度の遮音性能にするかで費用がまったく異なってきます。

一般的なピアノ用の防音室を作る場合で坪あたり30万円から。6畳でおおよそ90万円ほどかかる計算になります。(電気、エアコン工事別途)
ドラム室はさらに高い遮音性能が必要ですので一概には言えませんが坪当たり50万円以上かかるとお考え下さい。もともとの構造により工事費は変化しますのでお気軽にご相談ください。

一般に、防音工事は簡単に言えば石膏ボードを通常なら1枚しか貼らないところと10枚重ねて貼るなどをして壁の重量を上げていきます。これだけで一般的な工事に比べて10倍の施工費がかかります。

​私たちはできる限りお客さんの負担が増えないよう、無駄な工事を減らす努力を怠りません。

Q6 防音室ってどういう構造?

A 弊社では、お部屋の中に、もう一つお部屋を作る(ボックス イン ボックス構法)を
ご提案させて頂いております。

費用の面では安価な簡易防音室もございます。お客様のご要望によりさまざまなご提案を心がけています。

Q7 防音室にしたらお部屋はせまくなるの?

A 6畳のお部屋の場合ですと、約1畳程度せまくなります。
 

Q8 戸建とマンションでは費用は違うの?

A 建築物に対しての補強程度や、解体の程度等に応じて費用は変わります。詳細につきましては、ご遠慮なくお問合わせください。
必要に応じて構造計算も行います。

Q9 壁紙やフローリングは選べるの?

A リフォーム同様、たくさんの種類の中から、お選びいただきます。ご要望がございましたら、遠慮なくお伝えください。

Q10 エアコンがついてるんだけど?

A 現在、ご使用のエアコンを、防音室改装後に再利用する事が可能です。エアコンや、換気扇、コンセント等には防音処理が必要となります。
​その他、専用電源を引く工事や照明計画など新たに必要な設備工事も一式ご提案することができます。

Q12 深夜まで使える防音室はできるのですか?

A  『できます』
一戸建てはもちろん、マンションの中で夜中にドラムをたたける部屋を作ることができます。もちろんそれ相応の費用はかかります。

Q13 工事期間はどのくらいかかりますか?

A 2週間から2か月。構造、規模によりまちまちです。ご相談ください。

Q14 新築時に同時にピアノ室を造りたいのですが?

A 設計の段階で御相談いただければ、ハウスメーカーさんゼネコンさん等と一緒になり設計を致します。
効率の良い設計が可能になり、工事予算の抑制や遮音性能の向上につながります。家造り・家探しのパートナーとして、御連絡ください。これまでも、さまざまなハウスメーカー様と一緒にお仕事をさせていただきました。安心してご相談ください。

Q15 防音室と一緒に自宅のリフォームもできますか?

A 防音工事に限らず、内・外装全般にて、請負をさせていただいておりますので遠慮なく、ご相談下さい。
あいはうす は、もともと設計事務所としてスタートいたしました。各種申請はもちろん、一般的な工事のことも熟知しています。​また、オーディオ機器のご提案もおこなうことができますのでお気軽にご相談ください。

Q5 大工さんだけちょっと来てもらうってできますか?

A 大工工事のみの請負もいたします。

どんな簡単な工事でも大工さんがいないとできないことってありますよね。私ももちろん大工ですが、大工だけを紹介してほしい派遣してほしいというご希望にもお答えします。大工さんの手間賃は人により開きがあります。一般的には20000円~25000円の間です。ほかに実費として交通費や駐車場代・金物代などがかかります。その都度ご相談ください。

bottom of page